医療法人社団信和会 三木医院
since 1996
住み慣れた地域で医療を
コロナ感染を診断するためになぜPCR検査が必要なのか?
多くの医療機関で使用されている抗原キットで確実に陽性と診断できるPCR陽性患者は約4.7から8%であり、グレーゾーンも含めておよそ37%程度しか診断されていないことになります。
すなわち約60%の陽性患者が見逃されていることになります。また約1から3%程度の偽陽性(陰性であるのに陽性と判断される)が認められます。これは陰性であるにもかかわらず不要な隔離を強いられることになり大きな問題となります。
4回目のワクチン接種に関してお知らせ
7月より第4回目のコロナワクチン接種が始まります。定期受診中の60歳以上と基礎疾患のある患者さんは通常の予約診察時にファイザー社製ワクチンの接種が可能になります。
接種券が届いた患者さんは定期受診時にご持参ください。次回受診時に接種していただけます
当院にできること
当院にできること
一般診療
一般診療
内科・循環器科として生活習慣病から専門医療機関との連携診療まで住み慣れた地域で対応いたします
通所介護
通所介護
1998年よりデイケア施設を併設し、在宅介護で住み慣れた地域で生活し続けることを支援します
施設ケア
施設ケア
養護老人ホーム楽寿園と連携、ショートステイ、入所に関し住み慣れた地域での生活を支援します